top of page
検索

8/3 RSウイルスが流行

  • 東範彦
  • 2021年8月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年8月24日

こんにちは!


暑い日が続いていますね。


オリンピックのバスケット日本代表は残念でした。

でも、世界との差は確実に縮まっているので今後の活躍を期待しています!!


昨日の野球は痺れました!

優勝を目指して頑張って欲しいです(^^)


体操の村上選手も素晴らしかったですね☆


しかし、5歳の子供が保育園のバスに閉じ込められて亡くなったり、4歳の子供がトラックに轢かれて亡くなったりと心が痛むニュースがあり複雑な心境です。


さて、子供の中では全国的にRSウイルスが流行しています。

気を付けても感染は避けられないのですが、RSウイルスと診断がついていれば今後の症状の予測は付きます。


最初の数日に発熱があって、発熱があってから4-6日程度で痰が凄く多くなり呼吸が苦しくなります。

根本治療はなく、対症療法となります。

もし熱の後にゼーゼーしている感じがあれば早めに受診しましょう。

また、RSウイルス感染を契機に気管支喘息発作になる子も多く経験します。

RSウイルス感染による細気管支炎と気管支喘息発作の鑑別はなかなか難しいのですが、気管支拡張役への反応性や、本人のアレルギー素因などを総合的に判断して診断していきます。




 
 
 

Комментарии


名張市 小児科 アレルギー科 東整形外科 負荷試験 喘息 アトピー 食物アレルギー アレルギー
bottom of page